当スタジオでは決済システムをAirpay、予約システムをSTORESを導入しています。選んだ理由を整理します!
こんにちは!ピラおです!
現代において個人開業する場合、何かしらの決済システムや予約システムを導入することが必須になりましたね。
ピラおの会社員時代の経験を元に個人開業で必要な決済・予約を過不足なく行うために検討したサービスを比較しまとめます。
決済・予約システムの比較
決済システム
初期費用 | 手数料 | その他 | |
Airpay(エアペイ) | 0円 (無料キャンペーン) | クレカ 2.48% その他 3.24% | ・手数料が最安 ・タブレットが無料でついてくる |
SQUARE(スクエア) | 4,950円~ | クレカ 2.5% その他 3.25% | ・決済端末が充実 ・審査が早い |
※ピラおのスタジオでは現金決済も取り扱っていますが、決済の数が少ないためレジは導入していません。
予約システム
初期費用 | 月会費 | 予約操作 | 設定の手間 | その他 | |
hacomono | 150,000円 | 35,000円~ | 使いやすい | カスタム度が高い分初期設定が大変 | 顧客データ管理もあり多店舗展開向き |
STORES | 0円~ | 9,790円~ | 使いやすい | カスタム度は低いがシンプルで使いやすい | 個人で始めるなら最も手軽 予約上限あり |
SQUARE | 0円~ | 0円~ | 操作がやりずらい | 設定が手間 | あまり使っている事業者が周りにいない |
今のシステムを選んだ理由
決済と予約システムを連携して同じものにすることもできましたが、費用面や個人事業で取り扱う顧客と決済数が少ないこともあり別々のシステムにしました。
導入した決済システムはAirpay、予約システムはSTORESです。
決済システムは迷うことなくAirpayでした!
導入コスト・手数料、使いやすさの3点で申し分ないです。
一方、予約システムは会社員時代にhacomonoとSTORESを利用していました。hacomonoは初期の設定が面倒な印象ですが、お客さん目線で予約操作がしやすく顧客情報管理や連携したシステムが充実しています。
他店舗展開を考えるならhacomono一択になるかと思います!
ただ、個人事業で顧客が100人もいないような事業スタートの場合、hacomonoはオーバースペックでコスパが悪い側面がありました。
その点、STORESは費用が安く、200件までの予約が可能でかつ操作がシンプルなためお客さんとしても使いやすいです。
SQUAREは費用が安い一方で、支払時の操作が面倒でお客さんが使いづらい印象がありました。
今後の事業展開で別システムの導入・乗り換えも考えています!
個人事業のおすすめ
なるべく費用のかからないシステムを選ぶようにしましょう。
個人事業の開業前はどの程度の集客が定着するのかわかりません。
なんなら予約システムを導入しなくても開業はできます。
お客さんの予約の取りやすさや決済管理のしやすさを考えて過不足ない最低限のシステムで回すことをおすすめします。
会員さんが100名を超えない段階であればシステムの乗り換えも比較的しやすいですよ!