スポンサーリンク

開業年 収支結果

経営状況

ついに開業年の年末の売り上げを締め、年間の収支が出ました!
個人で一からピラティススタジオを始めた8月からの5か月間の営業結果を総括します。

こんにちは!ピラおです。

今回はリアル開業記録として月ごとの収支結果をまとめてきましたが、今回は開業年(2024年)の総括です。
開業までの費用や減価償却を含めてリアルな数字を公開します💦

”コネなし・ツテなし・地域に知り合いなし”の状況での結果です。

スポンサーリンク

2024年 スタジオ営業収支

【売上】
体験レッスン305,000
月額会員 合計1,494,400
回数券販売374,000
その他売上
(物販・スペース貸等)
22,500
合計2,195,900

体験レッスンは知人や親戚が応援で来てくれたこともあり入会率は低めですが、会員数は右肩上がりに増加しています。

  • 入会数(月額+回数券):29名
  • 入会率:66%
【費用】
家賃1,056,000
広告費610,922
減価償却305,424
外注工賃64,492
消耗品費251,430
水道光熱費58,443
支払手数料272,435
交通費61,620
その他費用257,811
合計2,938,577

金額が高い順に家賃→広告費となりました。広告費は2024年でかなり見直しをして戦略を変えていますので翌年以降はもっと安くなる予定です。

【売上ー費用】

742,677円

年内は大きく赤字となりました💦💦
実際にはスタジオ開業前まで会社員をしていたのと、開業後も定休日に業務委託のレッスン出張に言っていたこともあり、ここまでの家計のマイナスは発生しなかったのですが、来年以降の売上をなんとか伸ばさなくては・・・!

あとは広告での失敗が痛かったです。

経験上、年末の新規問い合わせは少なく、年始から動き出す傾向にあるので1月のスタートに期待です。

振り返りと反省

開業年の収支はマイナスという結果になりました。
覚悟はしていましたが、集客の見通しがついていないと不安が募ります。

長い目で見て継続できるスタジオを目指していきます・・!!

大手とは張り合わず自分のスタイルを確立してお客さんの定着をしていくにはどうすれば?
常に自問自答している状況です。

今後も開業のリアルな数字をオープンにしていきますのでお楽しみに!

タイトルとURLをコピーしました