個人でピラティススタジオを開業し2ヶ月目!経費、返済などリアルな数字を共有します!黒字化はできるのか??これから開業を考えている方は参考にしてみてください!
こんにちは!ピラおです。
今回はリアル開業記録の第2弾です。2ヶ月目の収支結果をまとめていきます!
まだまだ開業間もない数字になるので売上の安定化を目指している段階です。
”コネなし・ツテなし・地域に知り合いなし”の状況でどこまで結果が残せるのか?!
2024年9月 スタジオ営業収支
【売上】
体験レッスン | 55,000 |
月額会員 合計 | 230,400 |
(※月2/1名、月3/2名、月4/3名、月6/3名) | |
回数券販売 | 0 |
その他売上(物販・スペース貸等) | 0 |
合計 | 285,400 (先月比/-54%) |
初月と比較し月額の会員さんが3名増加したものの回数券の購入がありませんでした。また、体験レッスンは知人や友人が計5名応援に来てくれました。そのため入会率は低くなっています。
- 入会数(月額+回数券):5名(先月比/‐20名)
- 入会率:45%(先月比/‐16%)
- 9月末退会:4名(先月比/+1名)
【費用】
家賃 | 132,000 |
広告費 | 193,831 |
その他費用 | 89,942 |
合計 | 415,773 (先月比/-11%) |
※減価償却・開業費等は年末に調整します。
開業間もないため広告費や家電製品といった追加備品の購入が嵩み費用が高くなっています。
以降月ごとに費用は減少していきます。
【売上ー費用】
ー130,373円 (先月比/-277,912円)
初月はなんとか黒字を出せましたが2か月目は回数券の販売がなく赤字になってしまいました・・・
月額会員さんが増えているのでそこをモチベーションにやっていくしかないですね。
また、この時点ではまだ、公庫への借入返済(月約10万円)が始まっていない状況で安心はできません。返済は余裕を持って12月~スタートします。
初月は予約枠に余裕がありお休みが発生する日もありましたが、9月はありがたいことに予約数も増えてきてたくさんのお客さんと相対する機会が増えてきました。
売上としてはまだまだですが会社員時代とは違った充実感があります。
翌月以降は黒字が出せるのか??乞うご期待!!
振り返りと反省
開店前から秋ごろまでLPの広告をSNS等に出していましたが、こちらの反響は全くと言っていいほどありません!!ウェブ広告は30万円はかけてきたんですけどね・・・
一方で、Instagramのリール動画を自前で作成し1万円程度の広告費で回してみたところフォロワーが200名ほど増えてInstagram経由の予約が入り始めました!!
ここで気が付きます。
「個人が出せる範囲のウェブ広告を出しても大手の広告投資に勝てるわけがない」
ウェブやバナーの広告は一旦やめてみて傾向をみてみようと思い始めます。
以上、ピラティススタジオを個人開業した2カ月目のリアル収支結果でした!
翌月以降も徐々に公開していきます。