こんにちは!ピラおです。
ピラティススタジオの開業に向けて、
私がスタジオをオープンするまでにかかった期間と取り組みを時系列でまとめます!
スタジオオープンまでのスケジュール
開業までにかかった期間 約10ヶ月
2023年10月
会社員生活に疲弊し独立開業を決意!!
夢を膨らませスタジオのコンセプトや内装を妄想する
おおまかな事業プランと収益性・方向性を描いていく。
2023年12月
立地検討・物件探しスタート
※開業時期の目標を2024年6月にする
出店する駅の候補を数駅にしぼり集客シュミレーションをする
2024年1月
関東某所の駅徒歩10分圏内にエリアを定めて内見を進める
想定以上に条件にあう物件が見つからず心が折れはじめる・・・
2024年3月
いい物件に巡り合うがオーナーと反りが合わず断念
金融公庫に融資の相談をし始める+補助金申請
2024年4月
運命の物件と巡り合う
収益シュミレーションを繰り返し物件契約に進む
勤め先の会社を退職し開業届を提出する
内装工事業者を選定し打ち合わせ
2024年5月
内装工事着工+ピラティスマシン選定・発注
LP作成、広告デザイン等各業者打ち合わせ
予約決済システム決め
融資額の入金+補助金採択通知
2024年7月
内装工事完了
集客開始「あれ?!全然予約がはいらない!?💦💦」
2024年8月
スタジオオープン✨️
じわじわと予約が埋まり始める!
予定通りいかなかったこと
開業を思い至った当初は最短で2024年6月(8ヶ月後)にはスタジオのオープンを見込んでました。
会社にも独立のための退職の意志を伝え退職時期を3月としていましたが結果として・・・
条件に合う物件が見つかりませんでした!
物件相場が分かっていなかったのか、時期が悪かったのか、
はたまた不動産との相性が悪かったのか・・・
あらかじめ物件選びの条件を決めていたものの、実際に内見すると周辺環境や条件に縛りがあり、
理想が高くなっていたのかもしれません。
最終的には築年数は妥協し、適度な広さと家賃を優先的に物件をチェックしていました。
すぐに開業したい人は
よく言われることですが自宅兼スタジオで開業する場合、開業までの期間をショートカットできていいなと思います。
実際問題は立地やプライバシーの問題もありなかなか難しい部分もありそうですが、
知人のインストラクターを例に出すと郊外の実家を改装し自宅兼スタジオをオープン後、
自己資金と固定客を集客してから駅近の物件に2号店をスタートさせている例もあります。
また、フランチャイズで開業するケースにおいても物件を探してもらえるケースもあるようなので、
私のように一から物件探しをしなくてもいいかもしれませんね!