スポンサーリンク

開業月 2024年8月 収支結果

経営状況

個人でピラティススタジオを開業し、初月の売上、経費、返済などリアルな数字を共有します!
初月で黒字化はできるのか??これから開業を考えている方は参考にしてみてください!

こんにちは!ピラおです。

今回はリアル開業記録として月ごとの収支結果をまとめていきます!
開業月の数字になるので現在と状況はだいぶと変わっています。

”コネなし・ツテなし・地域に知り合いなし”の状況での結果です。

スポンサーリンク

2024年8月 スタジオ営業収支

【売上】
体験レッスン155,000
月額会員 合計152,600
月2/1名、月3/1名、月4/2名、月6/2名)
回数券販売304,000
その他売上(物販・スペース貸等)5,500
合計617,100

初月ということもあり回数券のまとまった購入がありました。また、体験レッスンは知人や友人が計5名応援に来てくれました。そのため入会率は低くなっています。

  • 入会数(月額+回数券):19名
  • 入会率:61
  • 8月末退会:3名
【費用】
家賃132,000
広告費122,318
その他費用215,243
合計469,561

※減価償却・開業費等は年末に調整します。

開業月のため広告費や家電製品といった追加備品の購入が嵩み費用が高くなっています。
以降月ごとに費用は減少していきます。

【売上ー費用】

147,539円

初月はなんとか黒字を出せました!
初月ということもあり、知人や友人が顔を出しに来てくれて賑やかな毎日でした。

ただしこの時点ではまだ、公庫への借入返済(月約10万円)が始まっていない状況で安心はできません。返済は余裕を持って12月~スタートします。

また初月は回数券の販売が売上の半分を占めているので収益の変動が大きい状況です。
広告費等経費も多くかかる時期なので翌月以降は黒字が出せるのか??乞うご期待!!

振り返りと反省

初月、体験レッスン数の目標は50件としていました。(オープン前予約30件+初月20件)
LPを作成しバナーやSNSに広告を出したところ、これが全くヒットせず・・・

会社員時代に経験した新装開店はオープン前にもっと予約数が稼げていたのでこのときは焦りました💦

最初に予約してくれたお客さんはまさかの自力でポスティングしていたチラシきっかけです。広告の失敗は別の記事にまとめますね。

以上、ピラティススタジオを個人開業した開業初月のリアル収支結果でした!
翌月以降の売上推移も徐々に公開していきます。

タイトルとURLをコピーしました