スポンサーリンク
経営について

2024年9月 収支結果

個人でピラティススタジオを開業し2ヶ月目!経費、返済などリアルな数字を共有します!黒字化はできるのか??これから開業を考えている方は参考にしてみてください!
プライベート

家族が増えました 父親として

実は会社員を辞めた段階で一児の父になりました。独立開業するに至った気持ちの変化などをまとめます。
経営について

想定外!広告の誤算と甘い見積もり

今回は私のピラティススタジオで実施した集客活動の結果を会社員の経験も踏まえてオープンに公開します。成功例と失敗例を実際の数字と併せてご参考ください!
経営状況

開業月 2024年8月 収支結果

個人でピラティススタジオを開業し、初月の売上、経費、返済などリアルな数字を共有します!初月で黒字化はできるのか??これから開業を考えている方は参考にしてみてください!
開業準備

個人開業 補助金・創業支援の活用について

独立すると決めてから創業にあたり補助金や自治体の創業支援制度について検討し実施したことをまとめて共有します。小規模事業者持続化補助金や創業セミナーなど、活用できた制度とできなかった制度を紹介します。
経営について

靴下物販を開始!スタジオ内のサービス

ピラティススタジオをオープン後、店舗内物販の準備を始めました!というのもレッスン用の靴下が欲しいというお客様の声があったためです。今回はお客様の要望に応えるために実施しているサービスをご紹介します。
経営について

ピラティス個人開業 無料体験をしない理由

「ピラティス体験は無料!この機会にぜひ!」このような広告をよく見かけませんか?無料体験は意味がない!!私はピラティススタジオを個人で開業するにあたり無料体験を実施していません。今回はピラおのスタジオでやっている体験レッスンに関しての持論を整理しました。
開業準備

個人開業ピラティススタジオの物件探し

今回はピラティススタジオの物件探しについてまとめます!結局は不動産に任せず自分で情報を探しに行くことで今の物件に出会うことができました。立地を決めてから比較・内見した物件や現テナントに決めた理由などを共有します!
経営について

固定費を上げるな!経費の抑えどころ

今回はピラおがピラティススタジオを開業するうえで意識した固定費を抑えるコツ、実際の固定費の内訳などを皆様に共有します。ズバリ抑えるべき固定費は家賃と広告費です。個人事業主のやりがちな失敗例をあげます。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました